タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 教えて下さい
: 169
: 2011/04/19(Tue) 15:25:23
: 橋本
:
: 169
: 2011/04/19(Tue) 15:25:23
: 橋本
:
関東からボランティアで行く予定です。
現地で通話可能な携帯電話会社はありますか?
また石巻に一番近い高速インターチェンジを教えて下さい。
仙台宮城IC、古川ICですか?
又は、三陸自動車道・鳴瀬奥松島ICは通行可能ですか?
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 教えて下さい
: 170
: 2011/04/19(Tue) 17:51:21
: 新井
:
: 170
: 2011/04/19(Tue) 17:51:21
: 新井
:
先週の金曜日から3日間ボランティア参加したものです。
現地ではほとんどの携帯で通話可能です。
東北道―仙台北部道路―三陸道で石巻入りが良いと思います。
鳴瀬奥松島通行可能です。
救護センターに一番近い出口は「石巻河南」です。
出かける直前に大きな余震があったりすると通行止めになる
可能性もありますのでこまめにチェックしてください。
東北道の福島県辺りや三陸道はでこぼこした場所が多いので
気をつけて走行してくださいね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 教えて下さい
: 171
: 2011/04/19(Tue) 18:09:44
: 松本
:
: 171
: 2011/04/19(Tue) 18:09:44
: 松本
:
石巻地域で比較的安定して通話できるのはauです。
こちらの施設に一番近いインターは石巻河南ICです。インターを降りたあと、蛇田地区は日中渋滞しています。
4月14日に鳴瀬奥松島ICは通行可能でしたが、渋滞しています。
高速道路は特に、仮設住宅建築資材や支援物資の運搬車両で大変混雑しています。また、道路工事や渋滞の際の警告表示も制動距離のギリギリに出されているため大変危険です。
被災地域にお越しの際はどうぞお気をつけてお越しください。
> 関東からボランティアで行く予定です。
> 現地で通話可能な携帯電話会社はありますか?
> また石巻に一番近い高速インターチェンジを教えて下さい。
> 仙台宮城IC、古川ICですか?
> 又は、三陸自動車道・鳴瀬奥松島ICは通行可能ですか?
> お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: ありがとうございます!
: 172
: 2011/04/19(Tue) 19:21:18
: 橋本
:
: 172
: 2011/04/19(Tue) 19:21:18
: 橋本
:
新井様、松本様、
丁寧な案内をありがとうございました。
気をつけて行っていきます。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
お疲れ様です。
動物たちのためにいつも本当にありがとうございます。
小生、福島原発30km圏内で時々犬猫ボランティアをやっていますが、埒が明きません。今日から20km圏内にも入れません。
今度、計画的避難によりまた多数の方々が避難されますが、石巻市のようにペットと同行避難はできないと思います。
石巻市ではなぜ同行避難が可能になったかご教示いただければ福島県でもできるように運動したいと考えておりますので、ご多忙の折にすみませんが、ご教示のほどぜひぜひ宜しくお願い申し上げます。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 教えて下さい
: 237
: 2011/04/27(Wed) 12:40:57
: 1hi
:
: 237
: 2011/04/27(Wed) 12:40:57
: 1hi
:
あきもと様
すでにご存知な情報かもしれませんが
福島県では行政が対応できないそうで
福島市でシェルターを検討しているそうです。
動物救済ボランティアも募っていますよ。
http://sora.ne.jp/index.html
> お疲れ様です。
> 動物たちのためにいつも本当にありがとうございます。
>
> 小生、福島原発30km圏内で時々犬猫ボランティアをやっていますが、埒が明きません。今日から20km圏内にも入れません。
>
> 今度、計画的避難によりまた多数の方々が避難されますが、石巻市のようにペットと同行避難はできないと思います。
>
> 石巻市ではなぜ同行避難が可能になったかご教示いただければ福島県でもできるように運動したいと考えておりますので、ご多忙の折にすみませんが、ご教示のほどぜひぜひ宜しくお願い申し上げます。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 教えて下さい
: 239
: 2011/04/27(Wed) 14:29:16
: 松本
:
: 239
: 2011/04/27(Wed) 14:29:16
: 松本
:
明確な回答ができず、申し訳ありません。
私が知る一部の避難所は以下のような状態でした。
当時の状況としては、石巻市の避難所でも対応がマチマチです。 石巻市の被害は大きく、当初人への手当もままならない状態で、沿岸部から避難する人々が何時間もまるで難民のように逃げまどう、さながら地獄のような光景でした。
被災直後は避難所の外や車のある人は車でペットと生活している様子でした。
初めから避難所もペットに対応していたわけではなく、徐々にペットを連れてきた人々がなんとなく避難所でもまとまって留まっていて、もちろん、こんな時に犬なんて・・・。とつぶやく人もいましたが自然と容認していたように見て取れました。
当時すべての通信手段が断たれていたため避難所同士の連携とか情報の共有がないので、私は家族や友人の安否確認のために、いくつもの避難所を探し回りました。その時にとある避難所にペットを連れて避難している人がいるのを見て、フードとかどうしているのかと心配になり、避難所の運営スタッフの方にいくつか質問しました。その時の対応は、「人の世話で手いっぱいで、とてもペットのことまでは手がまわらない。」「ペットの種類も数も把握できていない」とのことでした。
なので自宅に備蓄していたフードやペットシーツ、トイレ砂等をボランティア団体さんに頼み譲っていただいて資材を届けました。
許可をもらってスタッフの方や避難している方の目につきやすい所に起き、定期的に補充していきました。ペット用の物資が届く事で、ペットがいて当たり前な印象を持たせようという自分なりに考えた作戦?でした。物資が減っていることから多少の役には立っていた様子です。
町の獣医さんたちのシェルターも結構早い時期から動いていてくださったと思います。市で保護しているという情報が広がるまでが長かったと思います。
なんというか、同行避難を呼びかけたというより、結果的にそうなった。という印象です。
具体策でなく申し訳ありません。