タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: サポートどうでしょう?
: 620
: 2011/05/20(Fri) 01:22:43
: 宮城出身者
:
: 620
: 2011/05/20(Fri) 01:22:43
: 宮城出身者
:
現地ボラのみなさん、お疲れ様です。
ほかの災害掲示板(ミクル)より、支援情報を見つけました。
情報発信は、支援物資の調達や新規ボラの獲得、またのちの里親探しなど今後とても必要になると思われます。全国には愛猫家、愛犬家がたくさんいます。お忙しいと思いますがぜひたくさんの情報を発信して行きましょう。(情報発信のよい例が南三陸と思います。なぜ取材やニュースで取り上げられるのか?動物たちのことはやはり人間より後回しになりがちです)
発信すればするほど、支援が手厚くなると思っています。日々のお世話もとても大事ですが、長期的に考え、心配している人々は、毎日の様子や、保護されている子たちの情報が知りたいのです!
皆さんの作業が少しでも軽減しますように!!
11.4.21/合資会社ウーニクス/東京都千代田区九段南2-1-30イタリア文化会館ビル4F KSフロア/03-6380-8341 /
東日本大震災被災地を対象としたWeb関連業務の無償支援をいたします
弊社では東日本大震災で被災した地域に本社、支店をもつ企業、団体、公的機関を 対象に、ホームページ更新作業等の支援を無償でお引き受けさせていただくことになりました。今後の復興のために役立てていただければと考えています。
弊社では今回の地震被害に見舞われた皆様に対して、何かお役に立つことがないかと検討した結果、被災した地域に本社、支店をもつ企業、団体、公的機 関を対象に、ホームページ更新作業等の支援を無償でお引き受けさせていただくことになりました。今後の復興のために役立てていただければと考えています。
企業だからということでなく、同じ日本に住む人たちのことを心から思い、力になりたいと思っています。
こんなときは弊社にご連絡ください。無償支援でお手伝いします。
■状況が落ち着くまで他の業務に集中したい
■現在の状況をホームページに掲載したい
■お客様、お得意様に震災以降の業務対応を配信したい
■連絡先など変更を配信したい、、、など
以上の内容以外にもWeb関連のことならご相談ください。出来うる限りお手伝させていただきます