タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 7/16(土)朝、神奈川出発〜7/19(火)昼石巻出発
: 390
: 2011/07/03(Sun) 23:14:48
: しょうじ <aomichi0604@yahoo.co.jp>
:
: 390
: 2011/07/03(Sun) 23:14:48
: しょうじ <aomichi0604@yahoo.co.jp>
:
自分も希望しま〜す!
さきほどちょうど直接メールしましたけどこちらにも載せておきますね
って、ひょっとしてすでに定員オーバーになってるかも?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 7/16(土)朝、神奈川出発〜7/19(火)昼石巻出発
: 389
: 2011/07/03(Sun) 22:55:12
: ゆっきー <teamonster.yuki@gmail.com>
:
: 389
: 2011/07/03(Sun) 22:55:12
: ゆっきー <teamonster.yuki@gmail.com>
:
じゅんさん
待ってました!!!笑。ぜひぜひ乗せてくださーい。よろしくお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: あいのり♪希望します
: 387
: 2011/07/03(Sun) 14:56:58
: コーギーママ
:
: 387
: 2011/07/03(Sun) 14:56:58
: コーギーママ
:
こんにちは。
今回の震災で、ペット達が飼い主さんと離れてしまっていることや、保護施設団体があることを知りました。
我が家にも愛犬がおります。
私はいま専業主婦なので、時間はフレキシブルです。
この度、ボランティアをしたいのですが現地へ行くアシがありません。(普通免許は取得していますので、運転交代可能です)
現地ボランティアに向かう方で、埼玉県内の東北自動道を通過する方で一度ICで降りられる方がいらっしゃれば、ご連絡いただけますか?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^3: 7/16(土)朝、神奈川出発〜7/19(火)昼石巻出発
: 386
: 2011/07/03(Sun) 13:25:33
: く〜り
:
: 386
: 2011/07/03(Sun) 13:25:33
: く〜り
:
じゅん様
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
今、メール差し上げました。
ご確認お願い致します。
く〜り
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 7/16(土)朝、神奈川出発〜7/19(火)昼石巻出発
: 381
: 2011/07/03(Sun) 01:04:11
: く〜り
:
: 381
: 2011/07/03(Sun) 01:04:11
: く〜り
:
じゅんさん
こんばんは。
石巻には一回参加しております、く〜りと申します。
同スケジュールにて石巻に向かいたいと考えておりました。
ぜひ、相乗りさせていただけたら幸いです。
*当方 東京都世田谷区在中 30代 1名
*待ち合わせ場所は厚木に向かいますが、もし途中ピックが可能であれば、東京でもどちらでも大丈夫です。
*往復で相乗り希望致します。
*ガソリン代、高速代、割り勘でお願い致
します。
ご検討宜しくお願いします。
> 下記のとおり相乗りしてくださる方を募集します。
> 当方、ボランティア4回目の40代男性です。
>
> ●往 路:7/16(土)早朝、神奈川県厚木より出発
> ●復 路:7/19(火)昼頃、石巻を出発
> ●募 集:3名、神奈川か東京の方 ※往路のみ、復路のみでもOKです
> ●条 件:ガソリン代+高速代を割り勘 ※ETC搭載車です
> ●運 転:交代不要(車の保険が家族限定のため)
> ●その他:禁煙車です
>
> 以上、ご希望の方は、まずこの掲示板にレスをください。
> (待ち合わせ場所等の詳細は、メールにて個別に相談しましょう。)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 現地のインフラ状況を確認するなら
: 377
: 2011/07/01(Fri) 01:52:27
: トオル
:
: 377
: 2011/07/01(Fri) 01:52:27
: トオル
:
地図を見るならgoogleがいいでしょう。
最近の写真が表示されます。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
上記のアドレスから「宮城県」→「石巻市」と進んで
拡大しながら航空写真に切り替えてください。
被災した地域と免れた地域、
同じ石巻でも地理的な条件によって被害の差が出ています。
建物は残っていても、
駅の周りや運河の河畔など浸水の被害にあった地域も広いはずです。
センターに滞在しているだけであったり
IC周辺のみを見ただけでは錯覚してしまいます。
石巻は最も大きな被害を受けた地域なのです。