タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: ボランティア経験者の方教えてください。
: 660
: 2011/05/25(Wed) 11:31:59
: たまつ
:
: 660
: 2011/05/25(Wed) 11:31:59
: たまつ
:
ボランティア参加を計画している者です。
ボランティア経験者の方教えてください。
ボランティアの一日の時間の流れを教えてください。
開始時刻(朝礼の時間)・終了時刻の目安がつくと、移動手段や宿泊場所をどこにするか決めやすいのです。
よろしくお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^8: 猫舎の現状-事務局様へお願い
: 659
: 2011/05/25(Wed) 09:34:44
: しょうじ
:
: 659
: 2011/05/25(Wed) 09:34:44
: しょうじ
:
5/21〜23までボラしていました。
[帰ってきてそうそう仕事で徹夜したのでヘロヘロです(^^;) ]
事務局の作業もあり、猫舎はヘルプ的でしたがわかる範囲で様子をお知らせしておきます。
Lリジンサプリメントは隔離部屋で使っています。
必要であれば現地の獣医さんの判断で他の子にもあげるでしょう。
猫舎は一時の超危険な状態からは脱したと思います。
人の多めな休日中心だったので必ずしも平日に当てはまる分けではないかもしれませんがこんな感じでした。
・旧大型犬舎に比較的元気な猫を移した
・おかげでスペースができて、以前より作業がしやすくなった
・AP水による消毒や手袋のこまめな交換を行っている
・掃除も丁寧に行う様になった
・空気清浄機が入った
・作業台も使いやすい様に整理されている
・作業手順の見直しで以前よりも時間に余裕ができた
・猫のお昼寝タイムやグルーミングなどの時間が取りやすくなった
もちろん決して十分ではないことは言うまでもありません。
でも、GWのあたりでは漂っていた異臭がだいぶ減ったように思いますし、
ぐったりとした猫もかなり減っている印象でした。
今必要なのは現地の人手です。
皆様できたら現地にボランティアに行きましょう!
そして猫舎経験者を増やして、リーダーを楽にさせてあげましょう!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 社・協議会様にコンタクト開始致しました
: 658
: 2011/05/25(Wed) 04:09:29
: ホリ
:
: 658
: 2011/05/25(Wed) 04:09:29
: ホリ
:
まずはメールでですが、人員の依頼orポスターやビラ設置のお願いを致しました。
私が行くまでに多少の猶予がありますので頑張ります。
そしてポスター作成ですが、原案メモリーと仮ポスター1部を持参したいと考えております。
完成しましたら一度添付送信致しますので、修正箇所など仰って下さい。
それではまた後ほどに。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 宿泊場所あります
: 657
: 2011/05/25(Wed) 01:38:08
: 事務局
:
: 657
: 2011/05/25(Wed) 01:38:08
: 事務局
:
事務局です。
6月末まで、無料で宿泊できる場所あります。
人数は40人ぐらいまで平気です。ただ、事前予約管理はいたしません。
事務所受付にてのみ承ります。先着順。寝袋は必ずお持ちください。
100%火気厳禁です。守られなかった場合、一回で閉鎖とします。
この件に関して「●●日泊まれますか?」含め、問い合わせには
お返事いたしませんのでご了承願います。
場所は現地で地図か口頭でお話します。
既に泊まった方も多いハズ!
そんなワケで皆さんいらしてください。
平日、火水木が非常に人が薄いです。
宜しくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 事務局様へポスター等のご提案
: 656
: 2011/05/25(Wed) 01:02:05
: 事務局
:
: 656
: 2011/05/25(Wed) 01:02:05
: 事務局
:
ホリさん
石巻動物救護センター事務局です。
いい提案だと思います。
お任せしますので、次回来た時に ポスター持参⇒社共へ交渉
を担当してください。よろしくお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^3: 炊き出しについて
: 655
: 2011/05/24(Tue) 14:49:11
: tmk
:
: 655
: 2011/05/24(Tue) 14:49:11
: tmk
:
そうなんですね! エプロン持って行こっ
たもつキッチン楽しみです
にゃんの耳掃除が趣味だけど、他にもお役に立てそうで、嬉しいです
やっと今夜、出発できます
あやさん、ご指導よろしくお願いします
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: 【募集】 石巻ボランティア応援サイト
: 654
: 2011/05/24(Tue) 08:15:33
: さかちゃん
:
: 654
: 2011/05/24(Tue) 08:15:33
: さかちゃん
:
〉管理人さん
いつも公式ホームページの更新お疲れ様です。
詳細はまだまだ決まっていないんですよ。
お手伝いしてくださるボランティアさんがいたら、
その方と相談しながら作っていこうと思っていましたので。
とりあえずボランティアさんが役立つそうな情報を拾っていく事から
はじめてみようと思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: 【募集】 石巻ボランティア応援サイト
: 653
: 2011/05/24(Tue) 07:49:39
: さかちゃん
:
: 653
: 2011/05/24(Tue) 07:49:39
: さかちゃん
:
ボラ参加者でどんどん更新していけたらと思いますが、まずは雛型を作って見ようと思います。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: 炊き出しについて
: 652
: 2011/05/24(Tue) 06:26:12
: あや
:
: 652
: 2011/05/24(Tue) 06:26:12
: あや
:
焼き鳥丼、ごちそうさまでした。
とてもおいしくて、感激しました!
近くで調理の様子を拝見していて、手際のよさに「さすが、
プロだなぁ」と感心していました。
本当にありがとうございました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^4: 炊き出しについて
: 651
: 2011/05/24(Tue) 06:21:16
: あや
:
: 651
: 2011/05/24(Tue) 06:21:16
: あや
:
tmkさん、炊き出しに関しては、料理好きな方でしたら大丈夫
だと思いますよ!
私は土日の炊き出ししかしていませんが、水道、コンロ、調理
器具類は充実していますので、不自由なく調理できます。
たもつさんのおっしゃるとおり、手伝ってくださる方もいます。
そして、みなさん残さず食べてくださるので、とても作りがい
がありますよ。
たもつさん、素敵なキッチンをありがとうございます。
たもつさんはじめ、インフラ班のみなさんのおかげで、快適に
炊き出しができています!
土日に行く度、キッチンが充実していくので、調理が楽しくな
ります。