タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ボランティアに参加されている(された)皆様、お疲れ様です。
皆さんの被災地の復興を願う思いに
私も微力ながらお手伝いがしたいと思いました。そして、
人手の足りないといわれている平日に(来週の月〜金曜日)
初めてボランティアに参加することにしました。
アウトドアの経験もない中年の主婦なので、一人で埼玉から
運転して行くことですら不安でいっぱいですが、少なくとも
皆さんの邪魔だけにはならないように、一生懸命ワンちゃん、
ねこちゃんのお世話をさせていただけたらと思っています。
そこで、平日にボラ参加された方に教えていただきたいのですが
ボラ参加の人達の持ち物に、参加している間の自分の食事と
ありますが、1週間分となるとそのまま食べられるものではなく
カップラーメンなどになると、お湯や熱源が必要になりますが
お湯は現地で調達できますか?ガス以外のライフラインは
復旧したとのことですが、電気なら使用できるのでしょうか?
もし、プロパンガスや電気が使用できて、動物のお世話以外に
時間が取れるようなら、ボランティアの方達のために調理もしたい
と思います。そのための食材等を持って行きたいと思いますが、
忙しくて調理する時間も無いという状況でしょうか?
また、こんなものがあったら便利だったとか、今これが必要など
14日までにご連絡いただければ、車に乗せて行きます。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: ツチブタさん
: 453
: 2011/05/11(Wed) 09:59:40
: おけい
:
: 453
: 2011/05/11(Wed) 09:59:40
: おけい
:
有効な情報をありがとうございます♪
早速アクセスして確認しました。
直通は魅力なのですが 今私が予定している高速バスの交通費の倍かかってしまう所が悩みどころです
(新宿〜仙台 高速バス往復で6800円+仙台〜石巻往復1600円)
出来るだけ回数多くボランティアに行きたい私には大きな差なので
もう少し考えてみます
情報ありがとうございました♪
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 新宿から夜行バス16日到着予定です
: 452
: 2011/05/11(Wed) 09:14:38
: ツチブタ
:
: 452
: 2011/05/11(Wed) 09:14:38
: ツチブタ
:
おけい 様
GW中は都内から車で行きましたが、次回は新幹線やバスで行ってみようかと調べました。
新宿、渋谷からだと石巻直通があります。石巻の手前の蛇田で降りたら、シェルターまで頑張れば歩けます。
以下、チェックしてみて下さい。
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/lineDetail?lineGroupNo=6&lineId=450
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: シェルターの位置・市内バス・夜行バス・ホテルについて
: 451
: 2011/05/11(Wed) 08:24:26
: あらちゃん
:
: 451
: 2011/05/11(Wed) 08:24:26
: あらちゃん
:
月末に行く予定で、先日情報収集していた者です。minaさん、有難うございます。完璧助かりました!これからも皆様よろしくです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: 皆様ありがとうございました。
: 450
: 2011/05/11(Wed) 08:21:02
: ラチ
:
: 450
: 2011/05/11(Wed) 08:21:02
: ラチ
:
nekoさん
是非是非行ってみてください!
私もこのボランティアを通じて再確認しましたが、
何をするかもどう楽しくするかも全てはじぶん次第でどうとでもなります。
たもつさんは夜寝る時間も惜しんで色々考えてらっしゃったり行動されていて、確かに辛そうではありましたが最も充実しているようにも見えました。
直接お会いできなくても、あそこのシェルターに関わろうとしている人間は皆仲間だと思っています。
出来るだけサポートやフォローさせていただきたいと思っていますので、何か少しでも気になることあったらいつでも聞いてください。
そして今後また行くことがあれば是非誘ってください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: シェルターの位置・市内バス・夜行バス・ホテルについて
: 449
: 2011/05/11(Wed) 01:44:08
: mina
:
: 449
: 2011/05/11(Wed) 01:44:08
: mina
:
たもつさん。
コメントをありがとうございます。
GW最後にお邪魔して、とても設備が整っているのを拝見して、何もないところからあそこまで作り上げるのは、想像を超える苦労をされたと伝わってきました。その恩恵を受けたものとしては、ひとりでも多くの人に手伝いに来ていただいて、被災された皆さんと動物達の手助けに行ってもらえるように、道筋を作らなくては、と思ったしだいです。。
トオルさん。
ホテル情報の補足をありがとうございました。私もHPから営業していないと思っていたのですが、車がたくさんとまっているのを見かけたので、営業しているかもしれないですね。
いずみさん。
少しでも役に立っていただけそうだと、よかったです(*^_^*)
現地で交差点etcの写真も撮ったので、アルバムサイトに掲載してみました。
携帯の激粗画質でも、雰囲気だけでも伝わるとよいのですが。。
https://picasaweb.google.com/101063776153218144889
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: 皆様ありがとうございました。
: 448
: 2011/05/11(Wed) 00:54:23
: neko
:
: 448
: 2011/05/11(Wed) 00:54:23
: neko
:
トオルさん、たもつさん、ラチさん暖かい助言をありがとうございました!
わかりました。仕事は探せばいくらでもありますね^^
地元でボラしていますし、人気があるでしょうから動物ふれあいは
なくてもokです^^もうすぐですが、楽しみです!
フリースペースも行ってみます^^
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
さっき書いた事もすごく重要なシェルターの仕事ですが、あなたの意気込み次第で猫舎犬舎等色々携われる場所は一杯有ります。本当に皆さん夜遅くまで頑張っています。ようは気持ちです。自分の出来る事をやり遂げて下さい。行ったからには何でもしたいと言う気持ちは私も一緒でした。しかしインフラ隊長のたもつにあてがわれて結局動物と触れ合う事が出来なかった。、、しかし微力ながらシェルターに貢献出来たことを感謝します。熱いじゃないですか、私も最後に帰る間際に手のひらに乗るような子猫を抱かせてもらい涙が溢れました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
せっかく時間を作って行くのだったら夕方からはフリースペースに行っ
てみてください。トレーラーの裏側。遅くまでご飯を食べずに働く方や
、その日出たゴミの袋を入れ替えたり雨が振ってもいいようにテーブル
の上を方付けたり皆さんの心使い一つでいくらでもやる事は有りますよ
。誰も自ら動く方には文句は絶対言いません。むしろ感謝されるのです
。明日働く人達への気配りと言うのでしょうか、今日の汚れを明日に残
さない!夜キッチン美人亭を綺麗に整えるだけでも立派なボランティア
です。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
メッセージを見てまた涙が溢れて来ました。ラチ有難う!共に戦った数日間だったけれど、生涯忘れることの無い日々でした。まだまだシェルターでは人手が不足しています。是非又皆で足を運びましょうね!