[戻る]
新着表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
シェルターの位置・市内バス・夜行バス・ホテルについて
414
: 2011/05/09(Mon) 22:20:11
mina

新しいトピをたてて失礼します。週末に2日間参加させていただきました。お世話になりました。みなさまのご尽力にただただ敬服しています。。
一介の超短期ボランティアなのに恐縮ですが、、高速バス・車なし・ホテル泊で参加参加させていただいて、交通手段等を調べるのに少し苦労したので、これから参加される方がすぐにわかるように、アクセスの問題がモチベーションを妨げないように役立てばと思い、こちらにお邪魔させていただこうと思いました。
(これまでの掲示にも載せていただいていて、私もその情報に助けていただきました。掲示が増えてタイトルだけではなかなか見つけられにくくなっているので、重複する内容も書くことをお許しください。。)

■シェルターの位置
・私は日赤病院(ミヤコーバス「日赤病院」バス停)から歩きました(徒歩約10分)。病院のバス停は建物玄関の前で、国道より少し敷地に入っています。
・国道45号線沿いに北へ5分ほど歩くと、「宮城県東部下水道事務所」という標識が出てきます。
・右手の旧北上川に架かる橋(バイパス)の奥に、小高い山があって、その左の麓にシェルター(下水道事務所)があります。門や建物は地中海風(白壁にオレンジの瓦・レンガ)で、大きな建物は遠目からも見えます。
・標識の先に高速の電光掲示板があって、その先の信号を右折するとすぐに門があります。
・下水道事務所の門は、南側を向いています。JR曽波神(そばのかみ)駅(JR代行バス停)から歩いて来ると、北側からぐるっと回る必要があるのかな、と思います。
・門の表札は「宮城県東部下水道事務所」です。(オンライン地図では「石巻浄化センター」となっていますが。。)
・シェルターは入ってすぐ左。その奥が駐車場です。

■市内バス
・JR代行バス「曽波神」駅よりも、ミヤコーバス「日赤病院」バス停のほうが、シェルター入口に行きやすいのでは、と思います。
○ミヤコーバス
・乗るときに整理券をとって、降りるときに料金表に出ている整理券番号の金額を小銭で料金箱に入れます。(両替機あり)
・時刻表は、本日現在では石巻市役所ホームページに載っています。
 「東日本大震災関連情報」→「暮らしに身近な情報」→「電気・ガス・水道・下水道・公共交通情報・電話」→「路線バス」
・使えそうな路線:
 ◇石巻免許センター線(石巻駅前・蛇田・日赤病院・イオン石巻など)
 ◇日赤・渡波線(日赤病院・蛇田・石巻駅前など)
 ◇河南線(石巻駅前・蛇田・日赤病院・イオン石巻など(日赤は一部のみ))
 ◇三陸線(石巻駅前・日赤病院など)
・高速バス(夜行バス)のバス停がある「蛇田(へびた)歩道橋」の近くにも、ミヤコーバスの停留所「蛇田」がありました。
 ただバス停は、高速バス停のある道より1本北の道(イトーヨーカドーの通り)にありました。蛇田小学校と運動場の間の道を北へ突き当たった「蛇田郵便局」の対向車線側から乗れました。(朝なら8:24蛇田→8:29日赤など)

○JR代行バス 
・駅で電車の切符を買ってから乗るようです。
・代行バス情報は、本日現在ではJR東日本仙台支社ホームページに載っていました。
 http://www.jr-tabi.com/eq.html
 「代行バス時刻等」→「石巻駅〜前谷地」に、時刻表とバス停留所の地図が載っています。
・電車の代行なので、途中のバス停はないようです。

■夜行バス
・利用したのは、京王電鉄バス+宮城交通が運行する「広瀬ライナー」というバスでした。(救護センターHPには掲載されていない路線です。)
 「渋谷マークシティ/新宿高速BT←→(仙台駅等経由)→蛇田歩道橋前/石巻駅前」
・宿がホテルルートイン石巻(1泊)でしたが、蛇田歩道橋前からホテルは10分ほどでした。
 帰りもイオン( 21:00まで)やホテルで時間をつぶして、蛇田歩道橋前から乗りました。
・蛇田歩道橋のそば(新宿行き・南側車線)にセブンイレブンがあります。朝に寄った時は工事関係者用におにぎりや飲み物もたくさん売っていました。

■ホテル
・ホテルルートイン石巻を利用しました。ホテルHPや予約サイトは満室となっていましたが、電話したら予約できました。一泊でも○でした。
・向かいに地元中型スーパーと大型寿司屋が、少し先にコープとイトーヨーカドーが、7〜8分歩くとイオンがあり、どこも営業していました。

利用したルートの情報だけですので、偏っていることをお許しください。また記憶が正しくない部分やもっと便利な情報があればご指摘いただければ助かります。
バス時刻などはまだ流動的なので激務の中オンタイムにセンターHPに情報を載せることは難しいことと推察いたします。。
こんな情報でも、ひとりでも多くの方が、1日でも足を運べる一助になれば幸いです。。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 多分分かった
413
: 2011/05/09(Mon) 22:18:13
梨紗

そうそう、そういう事ですよ!たもつさん!爆
やっぱ日本製のダンボールは最高です。

私もスペ語は勉強中なので、よくわかりませーん!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
石巻を離れるのが嫌でした
412
: 2011/05/09(Mon) 22:03:39
大西

神戸から2名で5〜8日でお世話になりました
初日は状況が読めずオロオロしていましたが
2日目からは自分の出来る仕事を見つけて動くことができました
もっともっと長く居たかったです

現地でお会いした先生方、ボラの方々、皆さんに感謝しています
本当にとてもとても素敵な方々にお会いできて幸せでした
こんなに熱い方たちに支えられている動物達は
この大変な時期をなんとか乗り越えていけると思います!
今は人数も減ってしまって大変すぎる毎日でしょうか・・・
お体を壊されないようにどうかよろしくお願いいたします
また私が出来ることを探してお手伝いできればと思います

わんこ、にゃんこ、先生、ボランティアさん!頑張ってください!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ありがとうございました。(新規の方も読んで頂けるとありがたいです。)
411
: 2011/05/09(Mon) 21:51:21
はまだ

ラチさん、たもつさん、覚えてますか?
4日にインフラ班にてご一緒しました、はまだです。
今回は仕事の関係でGW中の2日間しか活動できませんでしたが、
シェルターで活動されている皆さんに本当にお世話になって感謝しています。
少しでもシェルターにいる動物が快適に過ごせるよう、少しでもボランティアスタッフが動きやすいよう、
昨日よりも今日、今日よりも明日、一歩ずつ前進していき全ての動物たちに本当の笑顔が取り戻せる日が来ることを願っています。
私も、今回1回限りの参加ではなく、細く長く続けていきたい、そう思えた場所でした。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
多分分かった
410
: 2011/05/09(Mon) 21:36:42
たもつ   <qqm739md@bloom.ocn.ne.jp>

メキシコとかジャパンとか書いてあるから日本のダンボールは非常に優秀でメキシコにはにない位素晴らしいって!これで正解ですよね!ダンボールサイコー!!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 何言ってんだかさっぱりわかんねーよ
409
: 2011/05/09(Mon) 21:03:32
みよし

たもつさーん!
あついだけじゃない、
おもしろい〜(笑)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
圭 さんへ
408
: 2011/05/09(Mon) 20:47:35
たもつ   <qqm739md@bloom.ocn.ne.jp>

みんなの力で変貌をとげているのです!俺なんかただのうるさい奴です。本当に少しずつでも良くなっていくシェルターを見守って
やって下さいね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
熱いです!
407
: 2011/05/09(Mon) 20:41:11
たもつ   <qqm739md@bloom.ocn.ne.jp>

ラチさん素晴らしい!!!本当にみんな輝いてます、初めて行っても新
星のごときキラ星になれるんですよね!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
何言ってんだかさっぱりわかんねーよ
406
: 2011/05/09(Mon) 20:36:58
たもつ   <qqm739md@bloom.ocn.ne.jp>

ようはダンボールは何にでも使えますよって言ってるの?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
やすざとさーん!
405
: 2011/05/09(Mon) 20:34:56
たもつ   <qqm739md@bloom.ocn.ne.jp>

お疲れ様です!パンツは7日目に履き替えましたよ、前後ろ裏表のローテーションが2回!もう限界でした。自分は汚いですが、シェルターの美化向上の為、犠牲になりました。(言い訳)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 |

- WebForum -